べんきのにっき

いろいろと垂れ流します。

ブラウン運動でけいさんのれんしゅう

導入

W(t)をブラウン運動とし、次のようなB(t)を定義する。 signは符号関数。

 \displaystyle \int _{0} ^{t} sign (W(s)) dW(s)

B(t)はどんな感じ?

B(t)は伊藤過程であるため、2次変分は次で計算できる。

 \displaystyle [ B ,B ] (t) = \int _{0} ^{t} sign (W(s))^{2} ds

しかし符号関数を二乗すると常に1であるため

 \displaystyle = \int _{0} ^{t} ds

しかしこれはブラウン運動の2次変分と等しくtとなる。

あとはB(t)がマルチンゲールであることを用いると、Levyの定理よりB(t)がブラウン運動であることがわかる。

 \displaystyle d [ B(t) ,W(t) ] を求める

伊藤の積の公式より

 \displaystyle d [ B(t) ,W(t) ] = B(t) dW(t) + sign (W(t))W(t) dW(t) +sign (W(t))dt

これを積分すると

 \displaystyle  E [ B(t)W(t) ] = \int _{0} ^{t} E [ sign(W(s)) ] ds

 \displaystyle  = \int _{0} ^{t} E [ 1 _{W(s) \geq 0} - 1 _{W(s) \leq 0} ] ds

 \displaystyle  = \frac{t}{2} -\frac{t}{2} =0

積の微分

伊藤の積の公式からそのまま

 d(B(t)W ^{2} (t))の計算

伊藤の公式から

 \displaystyle  d ( B(t)W(t)^{2} ) = B(t) dW(t)^{2} + W(t)^{2}dB(t) + dB(t)dW(t) ^{2}

 \displaystyle   = B(t) (2W(t) dW(t)+dt) + W(t)^{2} sign(W(t))dW(t) + sign(W(t))dW(t) (2W(t) dW(t)+dt)

 \displaystyle   =2B(t) W(t )dW(t) + B(t) dt +sign(W(t)) W(t) ^{2} dW(t) +2sign(W(t))W(t)dt

 E [B(t)W ^{2} (t) ]の計算

 \displaystyle  E [B(t)W ^{2} (t) ] = E [ \int _{0} ^{t} B(s)ds ] +  2E [ \int _{0} ^{t}sign(W(s)) W(s)ds ]

 \displaystyle = \int _{0} ^{t} E [ B(s) ] ds + 2 \int _{0} ^{t} [ sign(W(s)) W(s) ] ds

第一項は0になる。第二項を変形すると

 \displaystyle = 2  \int _{0} ^{t} (E[ W(s) 1_{W(s) \geq 0} ] -E[ W(s) 1_{W(s) \leq 0} ] ) ds

正規分布に従う確率変数であることを用いて期待値を計算する

 \displaystyle =  4 \int _{0} ^{t} \int _{0} ^{\infty} x \frac{1}{\sqrt{2 \pi s}} \exp \left( - \frac{x ^{2}}{2s} \right)  dxds

xについて積分する

 \displaystyle =  4 \int _{0} ^{t} \sqrt{\frac{s}{ 2 \pi}} ds

のだが、これは明らかに0ではない。