べんきのにっき

いろいろと垂れ流します。

雰囲気だけでもハイトーン0

※この記事はそのうち消えます。

概要

歌は上手さは要らない、とにかく高い声を出したい。 そんな方法があれば幸せだった。

具体的なのは別の記事を参照。

背景

自分の歌の音域は狭い。 福山雅治の桜坂の一番高い所が高くて出なかった。

裏声なら出るが、力強さが皆無だし、聴けたものではない。

しかしロックやメタルにハマってしまった時期に、とにかく高く強く声を出したいと思った頃があった。

当時の状態

正しい高さでドレミの歌を歌うと『レはレモンのレ』で限界、ミからは裏返る。

一般的な成人男性よりすこし狭い程度。

やろうとしたこと

ミドルボイスなるものを習得しようとした。

これの存在については面倒な論争があるため触れない。

実際にやったこと

  • ボイトレ本で練習

高田、YUBA、SLSあたりの本を買って読み、音源を聞きながら『ホー』とか『グッ』とかをやった。 singing successは手を出してない。

途中で、高田とYUBAはあまり役に立たないと思い至り、SLSをやっていた。

もう一つ、毛色が違うものも試した。 GIDの人向けのボイストレーニングプログラムで、結果的にはあまり役に立たなかった。 声帯の使い方に関する意識が少し養えたので、その点が収穫だった。

とにかくカラオケに通って歌った。 そして録音して聴き返した。聴き返すのはとても辛い。

やらなかったこと

  • 音楽スクールでのレッスン

これは失敗。今になって思えば、ヤマハでも何でも通えばよかった。

  • 酒、タバコ

これは特に後悔はない。興味なかったので。

達成できたこと

  • 少し高い音で歌うこと

質はさておき、A4〜C5くらいまでは頑張れるようになった。

達成できなかったこと

  • もっと高い音を出すこと

当初の目標はF5まで頑張る事だったが、達成できていない。

  • 上手になること

歌ウマになることが目的ではなかったので個人的には問題ない。

ヘタクソな人が高い音出す練習だけしてても、高い音が出るヘタクソになるだけ。上手にはなれない。上手になるには別の練習が必要

練習期間

10年以上。

22ヶ月目くらいでコツを掴んだ気がする。それ以前は本当にひどい。 しかし、4〜5年目あたりから、根本的な部分は伸びてないと思う。

FAQ『どうやって出してるんですか?』

たまに聞かれる。

気合で出している。

真面目な話、調べた事を基に色々試した結果だけど、話してもみんなそう言うのは聞きたがらないので、この回答に至った。